ブログは続ける事が難しいと言われます。 上手くいかず挫けそうな時、諦めてしまいそうな時、モチベーションが下がってしまっている時に、是非読んで欲しい。 モチベーションが上げる3つの言葉を紹介します。
SNS がテーマのホームドラマ『向かいのバズる家族』が面白い。 現代社会では約8割の人が何かしらの SNS を利用しています。 誰にでも起こるかもしれないバズを疑似体験出来る。SNS の良いところも悪いところも分かる作品。
こんにちは、ひかるです。 人は誰しも悩みの一つや二つありますよね? 顔や体型など身体的な悩みや、自分のようなコミュ障やあがり症などの精神的な悩み・コンプレックスなど。 軽い悩みなら上手に付き合っていけばいいですが、重い悩みは出来れば軽くしたい…
出典:日本テレビ『過保護のカホコ』 こんにちは、娘二人子育て中のアラフォーパパ・ひかるです。 我が家では、時々動画配信サービス hulu で子供と一緒にアニメやドラマなどを見てます。 ぶっちゃけ、子守りを一休みしつつ自分も楽しむためです。笑 私は海…
海外出張(海外旅行)で飛行機に乗る方に、飛行機に乗るならマイルを貯めなきゃ損!マイルが貯まる JAL カードをお得に作成する方法をご紹介します。
TUTAYAの格安スマホTONEモバイルの最新機種e19を実際に購入し使ったレビュー評価。 基本プランで使い方次第では見守り機能とコスパは素晴らしく良いです。
富士サファリパークをお得に楽しむ!年会費・入会費など一切無料の富士サファリクラブのご紹介。 知らないと損?!と思えるくらい入園割引などお得な特典がいっぱい! 行かれる方は是非チェックしてみて下さい。
こんにちは。 9歳と5歳の娘を育てる父ひかるです。 前回、子供をGPSで見守る方法についてご紹介しました。 →【2019年版】GPS位置情報で子供を見守る方法3選! - ひか☆ログ 今回はその中の一つ、 グッドデザイン賞と全国子ども会連合会推奨商品にも認定され…
うちの子が小学校に上がる時、学校から防犯ブザーが渡されました。 田舎なので、ついでに熊よけの鈴も渡されてびっくりしたんですが。 熊でるんか・・・(汗) 保育園や幼稚園は基本的に親が送り迎えするのでいいですが、小学校になると子供だけで登下校する…
先日、富士サファリパークのナイトサファリに初めて行ってきましたー! 昼の富士サファリパークはこちらをご覧下さい。 hikalog.sennyablog.com しかし、空はあいにくの雨模様。 というのも、富士サファリパークは富士山にほど近い標高850mに位置する山の中…
前回、iPadでイラスト作成する方法をご紹介しました。 hikalog.sennyablog.com しかしiPadにタッチペン(Apple Pencil)でイラストを描くのは、紙にペンで描くのと描き心地が全然違います。 液晶画面って、どうしてもスベってしまって描きづらいんですよね。…
こんにちは、ひかるです。 子を持つ親なら誰しも経験があるんじゃないでしょうか。 怒りにまかせて子供を怒り過ぎてしまう事。 親としては躾のつもりで悪いところを注意し、直して欲しいと願い、子供に分かって欲しいからという想いで怒ってしまう。 自分は…
私は、前々から吹き出しを入れているブログ記事を見かけては秘かに憧れていました。 人気ブログでよく使われていますよね。キャラクターが会話してるようなやつです。 もともと漫画やアニメ好きのオタクなのもあり、吹き出しは読んでいて楽しい・・。 自分も…
前回に引き続き海外出張の準備編です。 合わせて読みたい 初めての海外出張・準備編「パスポートの取り方」 今回、初めての海外出張でありスーツケースも持っていない私は、スーツケースは必要だよね? という事で、これまた初めてのスーツケース選びをしま…
出典:青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない-鴨志田 一 どうも、ひかるです。 先月イッキ見してしまった『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』が思いのほか良かったので、感想。
アニメ映画「聲の形」はめっちゃ泣けるおすすめ映画。 監督:山田尚子、製作:京都アニメーション 感動して泣きたい時は思いっきり泣いて涙活しましょう。
どうも、二児の父ひかるです。 先日、子供が誕生日を迎えました。 めでたい(^^) 今年は娘の誕生日が日曜と重なったので、お出掛けを企画。 車で日帰り圏内、神奈川県藤沢市にある新江ノ島水族館に行ってきました。 そして、新江ノ島水族館のお誕生日企画『え…
こんにちは、ひかるです! ついに、ついに 、ついに! 変更したかったデザインテーマを変更しました。 ブログを一度作り込んだ後のテーマ変更は、荷が重いというか、面倒なイメージがありますよね。 私もずっと後回しにしておりました。 何よりせっかく時間…
こんにちは、ひかるです。 ブログを始めて3ヶ月が経過したわけですが、ふと考えたら一度もバックアップを取っていませんでした...。 はてなブログはレンタルサーバーが必要なく、株式会社はてな様のサーバーで運営されています。 自分の記事は、はてなさん…
こんにちは、ひかるです。 実はこの度、40歳にして初めて海外旅行もとい海外出張へ行く事になりました。 国内旅行は度々行きますが、飛行機は新婚旅行で北海道へ行くのに乗った1回のみ。 海外なんて行く事はないだろうと思っていました。 なので当然パスポ…
こんにちは、ひかるです。 2019年3月14日の初投稿から、早くも3ヶ月経ちました。 初めこそ毎日投稿を目標に進めてきましたが、1ヶ月後には失速してました。(ー ー;) 継続って難しいですね。 そして日を追う毎に更新頻度が落ちているという体たらくです。 マイ…
凄惨な事件が多い中で、自分の身は自分で守るしかない!護身用グッズは色々とありますが、実際に使えるものはあるのか考察してみました。 色々な護身用グッズと注意点を解説。
子供がイジメられてないか心配。そう思う親御さんは少なくないと思います。実体験を基に、イジメに遭っている時の子供のSOSサインと、親の対処法について解説します。
運動会といえば、場所取り。しかし初めての方は何処を取ればいいのか分からずに、不安をお持ちの方も多いはず。 場所取りの一番のポイントは日陰です。その理由や選べ方のポイントを解説します。
自己啓発の為に色々と書籍を読まれる方はいらっしゃると思いますが、「読んだ本」記憶に残ってますか?記憶に残っていなければ読んだ時間もお金も無駄になってしまいます。成長も出来ていないはずです。『アウトプット大全』では自己成長のための勉強方につ…
2020年小学校でプログラミング教育がl必修化されます。その目的は「プログラミング的思考」などの育成です。 今、楽しく学べるプログラミングスクールとプログラミングトイの人気が高まっています。
はてなブログで自己紹介を作成するなら、もともとプロフィール用に用意されているaboutページを編集するのが最適。aboutページの編集方法を解説。
悪天候でも楽しめる「富士サファリパーク」に行ってきました。初めて行く方にお得なチケット情報や、サファリゾーンの楽しみ方とご紹介。
Excelエクセルを使う職場に役立つ!VBAは時間短縮に効果絶大なスキルです。人的ミスも軽減し、数時間かかる作業を一瞬で終わらせる事も可能なので、エクセルの定型業務があるのなら是非チャレンジしてみて下さい。
部屋の片づけで出たゴミ(不用品)はただ捨てるだけじゃ勿体ない。今はメルカリで色々なものが売れます。自分ではゴミと思ったものでも需要があったりするので、一度捨てる前にチェックしてみて下さい。