自立して実家を出てから、早20年。
実家には現在母親が一人暮らししております。
年に数回は顔を出しお年賀などの贈り物をしますが、「母の日」にはよくあるギフト商品以外を探すようにしていて、毎年何かしらプレゼントしております。
そして、2020年。
今年は新型コロナにより外出自粛が求められ、私も大事を取って会いには行かずネット通販で送る事にしました。
まあ、こんな事情というのもありますが「復興支援福袋(復袋)」というのを頼んでみました。
巷で騒がれているフードロスや観光地などの経済不況を助ける意味も含め、復袋というワードが使われているようです。
北海道の商品が多く並んでいますが、他にも宮崎や長崎、大阪など色々なグルメ商品があり選ぶのも悩んでしまいますが、お土産探しのようで楽しかったですね。
今回私が頼んだのはこちら
よく利用させて頂いている、Yahoo!ショッピングで購入!
注文から3日くらいで発送され、届け先が関東なのでそこから2日間くらい掛かり、注文から届くまでに1週間くらいでした。
今は外出自粛でネットショッピングの注文数が多くなっていると思いますが、意外と早かったなという印象です。
(数週間は覚悟してたんですが・・・)
コロナの影響で各地の物産展が中止となり在庫過多になっているという事です。
北海道の食品なら需要はあるでしょうし、通販で手軽に購入出来るのはありがたいですね。
北海道から送料無料で5,000円!
復興支援の復袋なので、通常の福袋と同じようにお得を求めてはいけませんが、口コミではお得感など満足度も高いようだったので、こちらの商品にしました。
・じゃが豚
・いくら醤油漬け
・ほたてシュウマイ etc..
ネタバレにならないよう詳細は伏せておきます..。
他にも、3,000円や10,000円など様々な商品があるので良かったら探してみて下さい。
何が詰められているかは、開けてみてのお楽しみ ♪
母の日の贈り物にしたので、正直お得かどうかは別として北海道のグルメを楽しんでもらえればいいかなという気持ちですね。
しかしこの「じゃが豚」って、初めて知りました。
10年くらい前に一度北海道旅行に行ったんですが、その時は無かったような気が・・・。
調べてみると佃善という会社では平成11年から作られ始めたようで、北海道物産展やメディアで紹介され人気になったようです。
これ超~ウマイ!!
— nao-☆LS☆ (@naonao_0313) 2014年3月6日
物産展とかで大好評!!http://t.co/tLqdAzWTeE#佃善 #じゃが豚#丸繁水産 pic.twitter.com/ZIpvVaWbwr
北海道から取り寄せてたものがやっと来た!
— きやのん (@PASTEL_KANON) 2020年5月22日
1ヶ月以上かかったけど、注文がたくさん入っているならよかった😋#佃善 #じゃが豚 pic.twitter.com/gL3rWl6iNl
う~~ん、うまそう。
今度は贈り物ではなく自宅用にも頼もうか・・。
今は自由に旅行に行けるような状況ではないので、復興支援と共に各地のグルメが楽しめるというのは、こちらとしてもささやかな楽しみになるし良いですよね。
福袋形式である程度中身は分かるにしても、届くまで何が入っているか分からないワクワク感もあり♪
今年は直接会いに行けない(行きにくい)状況なので、「母の日・父の日」だけでなくご両親へのギフトとして復袋を贈るのもいいんじゃないでしょうか。
そして、早くもとの生活が戻ってくることを心より願っております。