毎年、年の暮れの話題の一つではないでしょうか。
「年末ジャンボ買った?」
私も毎年買っていますが、何処で買うかも気にされますよね。
ここがいいとか、あそこがいいとか・・。
しかし、一昨年前から私はネットで買っています。
宝くじ公式サイトでは、ロトなどに加え年末ジャンボ宝くじもネット購入する事が出来るようになりました。
当たるかどうかは別として、
今回は、宝くじをネットで購入する方法についてご紹介します。
宝くじをネットで購入する方法
ネット購入するには、宝くじ公式サイトで会員登録を行い、お支払い方法、当せん金の受け取り口座を登録する必要がある。
①会員登録
②支払い方法の設定
③口座の登録
購入するには、クレジットカード決済かキャリア決済が必要になります。
\こちらの公式サイトで登録します/
宝くじ公式サイトへの登録
登録方法は簡単で、公式サイトへ行ったら矢印の「新規会員登録する」から登録を進めていきます。
初めにメールアドレスが必要になるので、準備しておきましょう。
後は画面の指示に従って、氏名や生年月日などの会員情報を登録していきます。
5分もあれば完了すると思います。
宝くじ公式サイトでネット購入出来る券種
- 普通くじ(ジャンボ宝くじ含む)
- ロト7
- ロト6
- ミニロト
- ナンバーズ4
- ナンバーズ3
スクラッチは購入出来ません。
公式サイトに登録すれば、上記の券種が何時でもネットで購入出来るようになります。
普通くじであれば、連番・バラを選択出来ますし、ロトやナンバーズの数字選択やクイックピックなど、売り場と同じように購入可能です。
ネット購入のメリット
・売り場に行かず買える
・何時でも買える
・当選金も自動振込
・宝くじを無くす心配がない
・宝くじポイントが貯まる
自分的には、メリットしかないように思います。
毎日お仕事で忙しい方は、宝くじ売り場にもなかなか行きづらいですからね。
毎週チャンスを逃す事なく購入出来るのは非常に便利です。
ネットなら売り場のように時間を気にせず、24時間好きな時に購入出来ます。
売り場に行けなくても焦る心配はありません。
当選金も自動振込ってのがまたいいですよね。
宝くじ10枚購入し、下1ケタ当選の1枚数百円を換金に行くのって、ついでじゃないと行けない・・・そして切ない。
売り場で購入した場合、購入した宝くじの現物を失くす分けにはいきません。
そうそう失くす事はないでしょうが、財布に入れたり引き出しにしまったりと大事に取っておく必要がありますよね。
その点、ネット購入は失くすという心配はいりません。
宝くじポイントとは?
ネット購入のメリットの一つが、宝くじポイントを貰えるという事ですが、何かというと
宝くじ公式サイトや宝くじ売り場で宝くじを購入すると、100円につき1ポイントの宝くじポイントが獲得できます。獲得した宝くじポイントは、1ポイント1円として、宝くじ公式サイトや宝くじ売り場での宝くじの購入に利用できます(宝くじ公式サイトでは1ポイント単位で、宝くじ売り場では100ポイント単位で利用できます)。
引用:宝くじ公式サイト
ネット購入で1%還元してくれるサービスです。
ポイントは宝くじ購入にしか使えませんが、現金購入よりお得。
ネット購入のデメリット
・売り場選びが出来ない
デメリットは中々思い付きませんが、唯一購入する売り場を選べない事でしょうか。
人によってはあの売り場で買いたいって希望もあるかと思いますが、ネットなので売り場も何もありません。
ちなみに昨年(2019年)の年末ジャンボでは、宝くじ公式サイトから1等が当選してます。
オカルトもそれはそれで楽しみ方の一つだと思います。
継続購入で毎週チャンス!
ネット購入では継続注文という設定が出来て、毎回購入する度に注文しなくても自動で購入してくれます。
私は、毎週ミニロトを自分の好きな数字と、数字を自動で選ぶクイックピックの二口購入。
週400円、月1,600円の出費です。
これくらいならいいかと継続購入を続けているので、毎週チャンスがあります!
そして当選結果が出ると通知が来るので、毎週ワクワクしながら結果を確認し、・・・その都度がっくりしています。(笑)
現在で約1年ほどの購入になりますが、未だ高額当選は出ず...。
とはいえ、買わねばチャンスはありませんからね。
紙ではなく電子管理なので無くす心配もないですし、自動購入も便利!
何より毎週楽しみがあるというのが良いです。
ご興味がある方は是非利用してみて下さい。
例え当たらなくても、誰だって夢だけは買えますからね!