先日、スマホケースが壊れたので買い替えたんですが、ゆくゆくマグネット式カーマウントも使えるようにと金属プレート付きにしました。
↑リング付きのこういうやつです。
そして、その後に購入したマグネット式スマホホルダーがなかなか良かったので、商品レビューします。
私が購入したのはこちら
Mcdodo スマホホルダー「MAGNETIC CAR MOUNT」
車用のスマホホルダーがあると、音楽を聴いたり地図アプリを使ったりするのに便利!
なにげに、ドライブスルーでスマホのクーポン使う時とかにも活躍してくれます。
そして何より「ながら運転」の対策にもなります!!
マグネット式は、着脱が簡単で角度調節も出来て、おすすめですよ。
「ながら運転」対策にスマホホルダーは必須
ドライバーの皆さんはご存知かと思いますが、2019年12月1日から「ながら運転」の厳罰は一気に強化されました。
「携帯電話の使用(保持)」という交通違反は、運転中スマホを手に持っているだけで NG、警察官に発見されれば厳罰を受けてしまいます。
・違反点数 3点
・反則金
車種 | 反則金 |
大型 | 25,000円 |
普通 | 18,000円 |
二輪 | 15,000円 |
小特等 | 12,000円 |
持ってるだけで捕まる可能性があるわけで、車でスマホを使いたい方はスマホホルダー必須ですね。
ただ、スマホホルダーに設置していたからといって運転中にスマホ操作していいということではありません!
画面の注視も違反対象になるので、捕まる捕まらないの問題だけではありませんが、危険運転にならないよう注意は必要です。
ちなみにこの「注視」は、何秒以上などの基準がなく曖昧なので、取り締まりで警察官に危険と判断されれば違反となります。
「携帯電話使用等により交通の危険を生じさせた場合(交通の危険)」では、違反点数6点となり一気に免許停止処分となります!
携帯電話使用などで事故ったらコレです。
危険なのはもちろんですが、運転中気軽にスマホを持つのは絶対にやめましょう。
Mcdodo カーマウントを購入
Mcdodo はスマホアクセサリーブランドで、スマホ周辺機器を販売しているようですが、Amazon の商品レビュー数が少なく品質は買ってみるまで分かりませんでした。
マグネット式のカーマウントも色々あり悩みましたが、見た目のかっこよさから Mcdodo を選択。
カーマウントの価格はどれも1,000円~2,000円位なので、高くもなく安くもなく中価格帯でしょうか。
1,000円以下は、安くても品質に不安があるので除外。
マグネット式粘着シールタイプを購入
私の愛車(日産セレナ)は、中央のエアコン吹き出し口が小さく場所も悪いので、コントロールパネルに据え置き出来る粘着シールタイプを購入しました。
色はシルバー・ゴールド・レッドがありましたが、車の内装に合う無難なシルバーを選択。
設置箇所はここにしました。
小さいので、エンジンスイッチを押すのにも特に邪魔になりません。
スマホをくっつけるとこんな感じです。
今はスマホに音楽を入れて聞く方も多いかと思いますので、スマホホルダーがあると操作しやすくて良いですよ。
しかし、運転中の操作は危険+違反なのでやめましょう。
車種によっては粘着シールで設置する場所がないと思いますが、エアコン吹出口タイプもちゃんとあります。
個人的には、エアコンの吹き出し口を塞いでしまうのが嫌なので、粘着シールタイプで満足しています。
どちらも、付けられる場所は限られるので、車内をチェックしてベストポジションを考えてから選びましょう。
質感について
土台はステンレス?材質がよく分かりませんがステンレスっぽく、高級感があります。
マグネットのあるマウント部分は硬質ゴムのようで、スマホに傷が付く心配もなさそう。
中国製なので、もしかしたら当たり外れはあるかもしれませんが、全体的に雑さがなくしっかりした作りです。
質感は商品画像のイメージ通りだったので、品質的には十分な商品だと思います。
これ日本製なら間違いなく、2千円以上はする出来です。私の感覚では、2,480円位でも納得出来る商品ですね。
耐久性(?)、マグネットの磁力や粘着面の劣化などは様子見。
首振り角度調節機能
マウント部分と土台が球体で嵌っているので、自在に向きを調節出来ます。
硬く作られているので調節した角度から簡単に向きが変わってしまう事もなく、こちらも満足の出来。
設置場所から目線に合わせてマウントの向きを調整出来るので、画面も見易く操作しやすいです。
マグネット式で落ちたりしないか?
マグネット式で心配されるのが、揺れなどで落下しないかという事。
商品説明にあるように、マグネットがけっこう強力です。
今のところ落下してませんし、付けた感じ安定感はあります。
多々ある商品の中には磁力が弱く、簡単に落下してしまう製品もあるようなので注意が必要ですが、こちらの商品は今のところ問題ないです。
便利なメタルプレートと透明シール付き
付属品として、メタルプレートが2セット分付いてきます。
〈注意点〉商品説明ではマグネットと書かれていますが、どう考えてもただのメタルプレートです。
これは商品説明の間違えだと思う。
それでもマグネットマウントには付くので、スマホケースにマグネットや金属プレートが付いていなくても、こちらを貼り付ければ使用する事が出来ます。
商品説明にあるスマホ直貼りは抵抗がある人も多いでしょう。
私も直貼りはちょっと・・・。
透明シールを貼った上にメタルプレートを貼って使うようです。
・・・。
このメタルプレート、スマホ以外にくっつけられますね!
と思ったものの、特に付けたいものはなかった...。
【まとめ】Mcdodo スマホホルダー
・「ながら運転」対策になる
・マグネット式は着脱が簡単
・角度調節が出来て操作しやすい
・質感が良く、高級感がある
・磁力、粘着力も十分
車でスマホを使うなら、「ながら運転」対策にもなるスマホホルダーは必須かと思います。
1,000円以下の安価なものもありますが、磁力や品質など不安があり、どれにしようか悩まれている方もいらっしゃるでしょう。
もしマグネット式で悩まれている方は、Mcdodo のスマホホルダーおすすめですよ。